2021年01月21日
ワラビ採り
春になるとワラビを採りに行く人が多いですが、皆さんはどこで採っておりますか?私は、毎年、自分で採りに行く場所があるので、そこで採っております。ワラビって採っても採っても次から次へとでてくるから不思議ですよね。ワラビを採ってきたらアクを抜いて、おひたしにして食べたり、天ぷらにして食べます。今年もがんばって採りますよ。
2021年01月07日
保存してある竹の子
今年の6月に採った真竹を保存してあるのですが、それを出して、解凍し、調理しました。ダシに砂糖と塩をいれて、あまじょっぱくし、竹の子をいれて味をつけていただきましたが、春の味がして美味しかったです。タケノコは、1年間、保存ができるのでとてもありがたい山の幸になります。カリウムを豊富に含んでいるので、高血圧に効果があります。また、足などのむくみをとる作用もありますので、とてもありがたい食材になります。
リンク集
山菜採り
山菜図鑑
家の中 ネズミ退治
ヤスデ大量
害虫駆除と対策
茅葺屋根の宿 昔懐かしい、おばあちゃん家のような「古民家宿」
血栓を溶かす食べ物のすべて!
にほんブログ村