2021年03月18日

フキ味噌を作りました。

昨日は、フキノトウがでていたので、丁寧に摘み取り、良く洗いました。鍋に塩を少し入れ、沸騰させます。そこへ洗ったフキノトウを入れて、綺麗な緑色になるまでさっと煮ます。色が変わったら冷水にさらして、アクを抜きます。だいたい5分ほどでよい感じです。できたら、良く絞ってから、お好みのサイズに切っていきボウルにいれておきます。味噌に砂糖とみりんをいれて味を調整し、フキノトウにからめたら完成です。かなり、美味しいフキ味噌煮なったので、お酒がすすみました。
posted by タラの芽 at 19:00| Comment(0) | 春の山菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リンク集
山菜採り 山菜図鑑 家の中 ネズミ退治 ヤスデ大量 害虫駆除と対策 茅葺屋根の宿 昔懐かしい、おばあちゃん家のような「古民家宿」 血栓を溶かす食べ物のすべて!

にほんブログ村


山菜採り ブログランキングへ