2019年02月20日
ツクシは、別名スギナともいいます。
ツクシは、4月頃になると、日当たりの良い、畑や土手にたくさん生えております。高さ4cmくらいで、頭の胞子穂が開く前の、緑色がかっているものを根元から摘みとります。茎が長く伸びて胞子の飛びかけた物は、頭をとり去り茎だけを使います。たくさんとってきたら、堅いはかまをとり、天ぷらにすると美味しいです。また、重曹を入れた湯で、さっと湯がいてアク抜きをしてから、三杯酢やゴマ和えにして食べると美味しいです。
リンク集
山菜採り
山菜図鑑
家の中 ネズミ退治
ヤスデ大量
害虫駆除と対策
茅葺屋根の宿 昔懐かしい、おばあちゃん家のような「古民家宿」
血栓を溶かす食べ物のすべて!
にほんブログ村