2023年03月08日
今年は、コシアブラを見つけに行きます。
私の友人でコシアブラの木を知っている人がいるので、つれていってもらう予定です。コシアブラの木って、なかなか見つけることができない難しい木になります。この木の新芽は、ものすごく美味しく、天ぷらにして食べると最高のおつまみになります。標高が高い場所にあり、木肌は白いといいますが、現地でこの木を見極めるのは、よほど慣れていないと無理みたいです。新芽をとったら、天ぷらにして食べようと思っております。
2022年10月21日
冷凍保存してあるフキノトウをいただきました。
今年の春にとったフキノトウを冷凍保存してあったので、解凍し、天然のクルミであえていただきました。フキノトウの香りと、苦みが口の中にひろがっていき、あとからクルミの味がひろがっていくのでとても美味しいです。やっぱり、山菜はいいですよね。
2022年09月08日
コシアブラの天ぷらを食べました。
ほんといつ食べても美味しいコシアブラです。コシアブラって標高の高い場所にある木の新芽になります。しかしながら、このコシアブラを見つけに行こうとすると、遭難する危険もあります。友人がこのコシアブラの木を見つけるのは得意なので、毎年、美味しい山菜がいただけます。コシアブラって、天ぷらにして塩をつけていただくと、独特の香りと食感になっているので、一度食べたらやみつきになります。お酒を飲みながらいただきましたが、とても美味しかったです。
2022年07月07日
フキ味噌をつくりました。
今年は、たくさんのフキをとったので、ゆがいてから冷凍保存しておきました。冷凍にしてあるフキをとりだし、解凍してから、フライパンに油をいれて、フキをいれます。炒めてからタレをいれてさっと混ぜたら完成です。暖かいご飯の上にのせていただくととても美味しいです。
タレは、味噌・砂糖・みりんを混ぜたものになります。冷凍にしておくといつでも調理ができるのがいいですよね。
タレは、味噌・砂糖・みりんを混ぜたものになります。冷凍にしておくといつでも調理ができるのがいいですよね。
2022年03月10日
毎年、秘密の場所の山菜採りをおこなっています。
山菜採りを行っている人は、毎年、自分だけの秘密の場所にいって採っていると思います。昔、山菜採りをしている人に、山菜の場所を聞いたら「それを言ったらおしまいよ」なんて言っておりました。そりゃそうですよね、自分で採っている場所を教えたら、採れなくなってしまいますもんね。私も、毎年、新しい場所を発見して採っておりますが、何月何日に採ったなんて記録をつけております。こうすることによって山菜の出芽がわかってくるものです。
リンク集
山菜採り
山菜図鑑
家の中 ネズミ退治
ヤスデ大量
害虫駆除と対策
茅葺屋根の宿 昔懐かしい、おばあちゃん家のような「古民家宿」
血栓を溶かす食べ物のすべて!
にほんブログ村